忍者ブログ
日記?
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
プロフィール
HN:
RouZ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
音楽・ゲーム・マンガ・嫁
自己紹介:
日常のどうでもいい事やゲームに関する事等を日記にしていこうかと思っております。

現在は「FF14」「CoD MW2」をプレイ中。

CoD BLACK OPS プレイ予定。
FF11
steamcard
Steam ID
最新コメント
[11/01 Rouz]
[10/30 かおす]
[10/05 Rouz]
[10/05 つぐ]
[10/04 Rouz]
カウンター
アクセス解析
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10代の頃、とあるミュージック・フェスに2年連続アコギで出場してるはずなのだが

そのアコギの事が思い出せない・・・

最初の出場は、二人でアコギを持ち相方がメインパート、俺がハモリを担当した記憶があるのだが、もしかすると記憶違いで俺はエレキを持っていたのか?

でも、二回目の出場は、アコギの曲をカバーして出場した。そこで俺は、特別賞として「ベストアコースティック賞」を受賞している。

ということは、二回目は間違いなくアコギを使っているのだ・・・

だが、現在持っているアコギは20代の頃、急に先輩が「アコギデュオやろうぜ」と言い出したので慌てて購入した物。

10代の時使っていたと思われるアコギはどこ?

賞をとった思い出のアコギはどこ?

どこのメーカーなのか、どんな形だったのかさえ思い出せない・・・


2歳の頃の出来事すらはっきりと覚えている自称「記憶力が良い」自分としては納得できない。

あれは幻だったのか?

この記憶事態偽りの記憶なのか?

俺、どっかおかしくなったのかな?



でも思い出したい。あのアコギの事を・・・

拍手[0回]

PR
去年の忘年会のお話。

毎年イロイロな忘年会に参加したり主催したりしているのだが、その中のひとつ、音楽関係の忘年会での出来事。

忘年会は、懐かしの場所で行われた。

その場所というのは、今では経営者も変わりすっかりカラオケだけの店になってしまったが、当時はカラオケの他に、練習スタジオ・レコーディングスタジオ・ライブ&イベントホール等もやっていた店で、福岡に来てすぐの頃はこの店をホームにして音楽活動をしていた。

そして、その頃の面子が集まって思い出の場所で忘年会をしていたのだ。

会場は2階にあるイベントホールだった。

今では、ステージもPAブースもなくなり、ただの多目的ルームになっていたその場所で思い出話しなどをしていると一人が、誰もが口に出そうか迷っていた彼の話しを口にした。

彼は、当時この場所でPAやブッキング、イベンター等をしていた俺より少し年上のドレッド頭の先輩の事で、この店の経営が変わる少し前に自宅から飛び降り自殺をした人だ。
(自殺の仕方もいまいち不思議で、もやもやした感じなのだがその話しはここではしないでおこう)

そして忘年会も終わりの時間に近づいた頃、一人がこう言い出した。

「そういえば、3階のレコーディングスタジオももう無いらしいよ?」

「へぇ、みんなでよく使用していたスタジオが無くなったってのはチョット淋しいねぇ」

そこは勝って知ったる場所なので・・・

「3階が今どうなってるかコッソリ見にいっちゃおっかw」

昔の経営ならまだしも全く違う店になっていた為そういうわけにもいかず、お店の方に事情を説明して見せていただくことにした。

お店の方は、快くという感じではなかったが見てもいいとの事でしたので早速3階へ行ってみた。

そして俺らは目の前の光景を見て愕然とした。

目の前はコンクリートブロック積みの壁だった・・・

階段とエレベーター前を残し、その奥、昔事務所やレコーディングスタジオがあった場所はコンクリートブロックを積んで塞がれていた。

その壁は冷たく、壁に近づくと背筋が凍るような・・・そんな寒気すら感じた。

「え?何コレ?なんでこうなってんだ?」

するとお店の人は

「ここを改装するときに防災上の都合でこうなったらしいのですが、詳しいことは分かりません」

とのこと・・・

当時は、酒もかなり入っていたせいか「そうなのか~さびしいなぁ・・・」程度で、勝手に記念撮影をしてその場を離れたのだが、後々考えるとどうもおかしいんだよね・・・

6階建ての建物の3階だけを塞ぐ必要あるのか?

普通なら、防災上で問題のある部分を改善して再利用するんじゃないのか?

経営が変わって、外装から内装まで大きく改装しているのにそこだけ?

おかしいよね・・・




最後に3階のコンクリートブロック壁の前で撮った写真。

一枚目、かなり写真を撮りなれてる人(この人は飲めないのでシラフ)が撮ったにもかかわらずかなりぶれていて分かりづらいと思うが、俺らが立っている後ろがコンクリートブロックの壁
1362998403_46.jpg







写真左がエレベーター、右が2階からの階段、そして奥が事務所やレコーディングスタジオがあった場所。今はコンクリートブロックで塞がれている・・・

二枚目、なんか写った・・・「彼」も一緒に忘年会を楽しんでいたのだろうか・・・
1362998403_22.jpg







霊感が全く無い俺には、これが心霊写真なのかどうかは分からない。
だが、この場所が何かおかしいのは分かる。

事務所とレコーディングスタジオがある程のスペースを丸々塞いでしまうなんて、どこからも入れないなんて・・・
そんなでかいDeath Space聞いたことないわ・・・

本当は何がある(あった)のだろうか・・・

拍手[0回]

まずは、DTMって何?って人のために

DTM(Desktop Music)和製英語ですが、簡単に説明すると、PCで曲を作るための作曲ソフトです。

私が使っているのはAH-softwareの「Music Maker 2」です。

比較的初心者でも扱いやすく、素材や機能も充実していて、さらに安価というのが魅力的なところでしょうか。現在は3が出ており、体験版もございますので、ご購入の際は参考にしてみてはいかがでしょうか?
参考URL→http://www.ah-soft.com/musicmaker/

このシリーズは、プロや熟練者が使うには物足りないと思いますが、最終的にはバンドでレコーディングするので、私にはコレで十分です。



それでは本題へ↓↓

DTMで曲を作るとどうしても機械的な感じになるよね。

アコースティックな音楽を作っているので人間臭さが欲しくなり、小説やクリックを無視して曲を作っていたのだが限界がやってきた・・・

そこに、曲のデータを送っていたマイミクのからスカイプ
「Rouちゃん大変!ずれてるよ!」

やっぱりきたか・・・
「ほい!尺合わせたやつ投げるけん」
すでに準備していました・・・

「苦労して音入れてたのにコノヤローw」
というマイミクからの苦情もありましたw

結局は尺をあわせて曲を仕上ることにしました。



こうやって曲を作っていると、自分が今までいかに野性的に音楽をやってきたのかが良く分かる・・・

レコーディングもクリック無しでベー・ドラのみで録っていたしね・・・

ただ、やっぱり思う。

機械的な音楽ってチョットつまらない・・・

もっと人間臭さというか、時には突っ込んだり、時にはためたりという感情を曲の中には入れ込みたい。




仕上がった曲がある程度たまったらレコーディングしよう。

面子は揃うはず、腕はなまっているだろうが、皆それなりに音楽をやってきた人だからなんとかなるだろう。

楽しみだ。

バンドで演奏する曲が一番だね!
 

拍手[0回]

えぇっと、あまりブログには書いていませんが、一応作曲作業も順調にこなしております。

最近はDTMで作曲をしているのですが、アコースティック感や人間臭さをだすのが難しいですね・・・

アコギを直で録ったほうが楽なのですが、大して上手じゃないので困っております。

昨日なんて一小説に一時間ぐらいかけたり・・・

土曜の〆切までに頑張ろうと思うのですが、厳しいなw

最悪、現地で最後の仕上げに入ろう!



今回作っている曲は、ある物語の挿入歌です。出来次第ではエンディングに抜擢?との話しもチラホラ

絵師さんから歌詞を渡され、自由に作ってくれとの事でしたので、自分が感じたままに曲を作っております。

さて、どうなることやら・・・

イメージとしては女性ヴォーカルをイメージして作成していたのですが、歌い手さんとの調整が付かず、今回は自分で歌いますよん。

ぇ?

歌えるの?だって??

バカにすんじゃねぇ!

これでも金貰って音楽やってたんだぞ!

チョットは歌えるさw



完成したら、画像付でどこかのサイトにうpされると思うので、ご期待ください。

ぁ・・・期待はしなくてもいいですw

拍手[0回]

久しぶりのプレイ日記更新です。
※別PCからなので画像がありません。あしからず・・・

この所何かと忙しくFF11をプレイできなかったのですが、この前の日曜日にガッツリ遊びました!

えぇっと・・・プレイ日記ではLv8でで止まっておりましたが、装備を一新し連休中にLv12にあげました。
(装備はもちろん友人からの借り物です・・・)

日曜、朝10時、Lv12からスタート!

ソロ狩りでF.O.Vクエを受けながら西ロンフォールでチマチマとLv上げ開始

途中、かわいらしいLv11ベレー帽を宝箱からゲットしてヒャッホイして友人に見せにいったところ、友人はもっとかわいいモーグリの帽子をかぶっていた・・・マケタorz

そして、Lv15ぐらいの頃かな?友人にボソっとつぶやいた「今のうちにサポクエのアイテムが欲しいぞ」

すると友人は快く「いこうぜ磯野~」と言ってくれたので「ありがとう中島~」と返しておいた。

サポクエのアイテムは思ったよりすんなりと手に入った。(実はトンボがあまり落とさなかった)

後は「目指せLv18!」

友人に手伝ってもらった事もあり、なんとかその日のうちにLv18になることができました。

さて、サポジョブだ!と思ったが時間が0時・・・

おそろしい月曜がやってきたのでお休みなさい・・・zzz



明けて月曜、仕事から帰るとそのままPCの前に座りログイン!

モグハウスでアイテム整理をしてセルビナへ出かけようと思ったのだが、アイテムが溢れております・・・

何この圧迫ゲー・・・

溢れかえるクリスタルを少々競売に出品し、倉庫は一杯、手持ちの空き状況もわずかな感じでとりあえずの整理完了・・・

いざセルビナへ~・・・(道のりはマッタリと走っているだけなので友人オススメアニメ「カレイドスター」を観ながら移動)・・・~到着!

サポクエクリア!サポクエゲットだぜ!

さぁ、モーグリを探し出してサポジョブを・・・あれ?サポジョブ暗転してる・・・あれ?

あたふたしていると神の声が「一度マップチェンジしなさい」

そういうことかw

サポジョブゲット~!

モンクLv18/戦士lv1w

昨日はここまで!

今夜は、モンクLvを20まで上げて「ジュノ」へ旅立つ予定です。

サポジョブのLvを上げたかったのだけど、ジュノに行くとチョコボに乗れるらしい!

チョコボに乗りたいのでサポLv上げは後回し!

今日はチョコボに乗れるかな~?

拍手[0回]

FF14
FFXIV PROF
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
バーコード
Copyright © Rouのささいな日常生活。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]