忍者ブログ
日記?
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
プロフィール
HN:
RouZ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
音楽・ゲーム・マンガ・嫁
自己紹介:
日常のどうでもいい事やゲームに関する事等を日記にしていこうかと思っております。

現在は「FF14」「CoD MW2」をプレイ中。

CoD BLACK OPS プレイ予定。
FF11
steamcard
Steam ID
最新コメント
[11/01 Rouz]
[10/30 かおす]
[10/05 Rouz]
[10/05 つぐ]
[10/04 Rouz]
カウンター
アクセス解析
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。

昨日はほとんど狩りをしていません・・・

何をしていたのかと言うと

旅をしていました。



Lv10のおチビちゃんと、そのお友達のおチビちゃん

二人は新しい拠点を求めて冒険の旅に出かけるのでした。

ce09d4ed.jpg







生まれ故郷のWindustを背にいざしゅっぱ~つ!


cb933677.jpg







旅の途中にお魚発見!「こいつ水陸両用だと!?」


5ed8c43f.jpg







今後の旅を楽にする為にテレポ登録にきたのだが・・・あいつ邪魔w


2c805827.jpg







山道なんてなんのその!走れ~走れ~


5b772ce8.jpg







第一目的地Mhauraに到着!アイテム整理したてたら船が来たぞ~急げ~乗り遅れるな~!


74db3ac6.jpg







初めての船旅です。ワクワクします。いってきます。


5ae37bd7.jpg







チョットまて~ぃ!船の上にまで敵がいるなんて聞いてないぞ~wしかもでかいし・・・


mhaura~selbina.JPG






船の到着地はSelbinaリアルで15分の船旅。リアルすぎるだろw


Rou100710224039a.jpg







Selbina到着!さすが港町!干物が沢山干してあったぞw


Rou100710224317a.jpg







お世話になった船をお見送り。


Rou100710225251a.jpg







そしてまたまた走る~走る~チビ二人~


Rou100710230304b.jpg







ぉ?石垣だ。そろそろ目的地に近いのかな??


Rou100710232051a.jpg







やっほ~ぃ!目的地到着~!2時間20分かかりました。なんというリアル旅w

正直言って疲れましたw

その後、狩りの準備をして外に出てみると・・・

ぉ?かわいいの発見!

Rou100710234427a.jpg







カーバンクルだ~!

あまりのかわいらしさに、二人でモフモフしちゃいましたw

さて今日はこの新拠点でLv上げ頑張るぞぃ!



拍手[0回]

PR
こんにちわ。

FF11を始めて今日で3日目です。(タルタルをメインにしてから2日目)

現在、タルタルにて戦士をやっております。HPが少ないです・・・

昨日で戦士Lvも10になり、町から少々離れたところでの狩りが出来るようになってまいりました。



というわけで本題です。

このLv帯での狩りでは、ドリンクが非常に良い性能を発揮してくれています。

「セルビナミルク(スタック12)持続2分・3秒毎にHP+1・トータルHP+40回復」

効果を見て「そんなもん?」と思われた方もいるでしょうが、なんのなんのお座り(ヒーリング)無しで延々と狩れます!

さらに、他のドリンクと違いスタック数が12と言う事もありカバンを拡張していない私でも安心!

それでもさすがにLvが2つ上がる頃には、カバンがいっぱいになってくるので、その辺りでモグハウスに戻り→アイテムを整理→セルビナミルク購入→狩りという繰り返しになりますが・・・



続きまして、少しばかりマクロを教えていただきましたのでご紹介。

このLv帯のソロ狩りではまだ必要ないと思いますが、今後のPT狩りを視野にいれ基本的なマクロを覚えておくと便利かつスムーズなPTプレイが出来ると思います。

まずは
/ja 挑発 <t> 
というマクロ

これは
ジョブアビリティ(挑発)をターゲット(敵)に入れる 
というマクロです。

でもコレだと挑発をいれるだけ・・・PTには不親切なので

その下の行に 
/p 挑発⇒<t> HP@<hp>  
と登録することにより、PTチャットで「挑発⇒○○(敵の名前) HP@(現在値/最大値)」というふうに報告されます。

さらに、挑発はリキャスト時間(30秒)が重要ですので、一定の間隔でリキャスト時間をお知らせするとよりスムーズなPTプレイが出来ると思われます。

まとめ
一行目  /ja 挑発 <t>   挑発をターゲットに入れる
二行目  /p 挑発⇒<t> HP@<hp>  挑発直後PTに「挑発⇒ターゲット HP@(○○/○○)」という報告
三行目  /wait 15 挑発recast@15s HP@<hp>  15秒後PTに「挑発recast@15s HP@(○○/○○)という報告
四行目  /wait 15 挑発OK HP@<hp>  さらに15秒後(挑発より30秒後)PTに「挑発OK HP@(○○/○○)という報告
これで挑発に関する報告がPTメンバーに伝わります。
※ /wait の後の数字が秒数です。コレを10に変える事により10秒毎の報告も可能になりますが、リキャスト時間は決まっているのでリキャスト時間にキッチリと合わすように注意して下さい。
※ スペースは半角、コマンドの英数字も全て半角です。


続きまして、ウェポンスキルのマクロです。

まだファストブレイドしか覚えていませんのでマクロもそれのみで・・・

/wa ファストブレイド <t>

挑発の応用ですね。ファストブレイドの所を別のWSの名前に切り替えるだけでその他WSもOK。

このWSを仕様するとTPが0になる為、特にPTメンバーへの報告はありませんが、一応二行目に・・・

/p ファストブレイド⇒<t> TP:0%

これで、ターゲットにファストブレイドを使用したのでTPが0%になりましたという報告・・・

その他に、TPが100%を越えた時など報告すると良いとの事でしたので

/p TP:100%↑

のようなコマンドを登録しておくと便利かも?



かなり長くなりましたのでこの辺でさようなら。

次回からはSS等も交えながら日記を書いていこうかななんて思っていたりいなかったり・・・

そしてこんな今更情報は役に立たないだろうなとか思ったり思わなかったり・・・

それでも私のような初心者が偶然ココを見つけてしまった時には役に立てばいいかなと思ったり・・・

追記
FF11のブログパーツを見つけたので、左の方に貼りました。かわいいだろw
クリックすると勝手に何かがおこりますので注意してください。

拍手[0回]

「FF11やらないか?」

FF11はやったことがないのでこの誘いの乗りました。

ちょうどFF14までの繋ぎゲームを探していたところだし、FF14の予習?(復習になるのか?)になればと思うのだが、はたしてどうだろう・・・ゲームの操作性が大きく変わらなければFF14の予習になるな。

FF11って最近のMMORPGと操作性が全然違うからね・・・



さて、進行具合はというと・・・

昨日、キャラを作成したばっかりなのでまだまだです・・・

キャラはガルカ?だっけ?デッカイおっさんを作りました。職業は盾職希望なので戦士!(なぜかモンクからスタートしたのは内緒)

さて今日は、タルタルを作り、戦士として育ててみようw

おっさんと大して変わらなようであれば、チッチャイ盾職目指してみようw

盾職めざすならこの種族がいいんじゃね?って意見もありそうですが、絵的におっさんかタルタル以外育てたくない感じなのです・・・




というわけで、これからしばらくFF11で遊んでいこうかな?

そして、ここではキャラクターの成長記録などを書いていこうかと思っております。

9月末まで続くかは分かりませんが・・・w

拍手[0回]

クオリティたけぇなぁ・・・

おらワクワクしてきたぞ!

http://www.4gamer.net/games/109/G010931/20100705003/

拍手[0回]

とうとう念願のFF14サービス開始日が発表されました。以下4亀より抜粋


 スクウェア・エニックスは本日(7月1日),世界中のMMORPGファン,そしてファイナルファンタジーファンが待ち望んでいる,新作MMORPG「FINAL FANTASY XIV」のPC版を,9月30日(木)に全世界で同時発売すると発表した。
 また,正式サービスも,同日よりスタートするとのこと。
 気になるプレイ料金は1344円(税込)/30日だが,初回キャラクター購入から30日は無料で遊ぶことができる。


9月22日には,コレクターズエディション発売

購入者は同日より先行ログイン可能


 なお,9月22日(水)には,同日より先行ログイン権をはじめとしてさまざまな特典が付いた「FINAL FANTASY XIV コレクターズエディション」が発売されることも合わせて発表されている。




これはコレクターズえでぃしょん買うしかないっしょ!

ただ一つ心配なのは必要スペックだよねぇ・・・

そこでこんなのを見つけました。

img148_1.png










まぁαテストのものなのでβ以降はさらに要求スペックが上がっていると思われるが、参考にはなるかな?




そして、自分のベンチマークテスト結果はこちら1527175935_22.jpg





もちろんLowでのテスト結果です・・・Highだと多分1000チョットだと思われる・・・

とりあえずは画質を抑えて「やや快適」にプレイできるようなので、しばらくは現状でプレイしようかな?

一応HDD内の整理等してもう少しテストしてみるかな?

本当はLowで4500ぐらいにはもっていきたいのだが、金銭的に無理・・・

そのうちフルモデルチェンジして、Highで4500↑を目指そうかと思います。

拍手[0回]

FF14
FFXIV PROF
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
バーコード
Copyright © Rouのささいな日常生活。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]